品質についてQuality

安心安全のお肉を届けるために!

細菌性食中毒は、食品に付着した細菌が温度などの条件が揃ったとき、一定量以上に増えることによって起こります。
徹底した品質管理、衛生管理を行えば、事前に防止することは可能です。

衛生管理の実施Hygiene Management

細菌を持ち込まない

細菌を持ち込まない
まずは、作業所を清潔にすることを徹底します。従業員の手指や機械器具類は洗浄・殺菌します。
食肉は容器に入れたり包装したりするなどして、食品の二次汚染に注意することも忘れません。

細菌を増やさない

細菌を増やさない
季節を問わず、冷凍庫、冷蔵庫の温度管理を徹底し一定の環境を保ちます。
冷凍庫、冷蔵庫にものを詰めすぎないようにすることも大切です。期限表示などの日付の確認も定期的に行います。

細菌を排除する

細菌を排除する
作業室内には必要な物品しか置かないようにし、置いた場合も使い終わったら素早く室外に片付けます。
加熱調理をして販売する食品は十分な加熱を行い、殺菌を徹底することも大切です。
使用機材は洗浄・消毒をし、細菌を排除しています。

設備紹介Equipment

  • 設備紹介
  • 設備紹介
  • 設備紹介
  • 設備紹介
  • 設備紹介
  • 設備紹介

page up

お問い合わせContact

新規出店をお考えのオーナー様など、お肉の仕入れ先をお探しの方は、アサノミートまでお問い合わせください。

03-3784-5001

【受付時間】8:00~15:00【定休日】日・祝・第三土

お問い合わせ(24時間受付) お問い合わせ(24時間受付)

配送エリアArea

配送エリア

東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、板橋区、北区、練馬区、他)

多摩地区(永山、多摩センター、南大沢、狛江市、稲城市、調布市、府中市、他)

川崎市(高津区、武蔵小杉、武蔵新田、幸区、宮前区、他)

横浜市(あざみ野、センター南、港北区、鶴見区)